本文までスキップする

Blog ブログ

Q派遣スタッフを受け入れるうえで注意点は?

ブログ法人企業向け

ここでは派遣スタッフを受け入れるうえでの「よくあるご質問」にお答えいたします。

 

Q派遣スタッフを受け入れるうえで何を準備すればいいですか?

① 社内へ派遣スタッフが担当する業務や就業期間等の周知

② 入館証やネットワーク申請などの社内手続き

③ 業務上必要な備品や制服やロッカー、駐車場など貸与物・マニュアル等の準備

派遣スタッフが就業初日に持参すべきものがあれば、事前に担当営業にお伝えください。

また、就業開始初日には業務関係者へのご紹介、社内フロアの案内、社内ルールの説明等もあわせて行ってください。

最も大切な準備は、社員受け入れ同様に各業務関係者の積極的な派遣スタッフへの「受入姿勢」の構築にご協力いただきますようお願いいたします。

 

Q派遣スタッフの住所や電話番号は教えてもらえますか?

提供できる情報は業務処理に関するものに限定され、詳細な個人情報のご提出は禁止されています。

ただし、業務上必要な場合は使用目的を派遣スタッフ本人にお伝えした上での同意があれば開示可能です。

派遣スタッフへ直接提出を求めず、必ず担当営業へご相談ください。

 

Q派遣契約期間について教えてください。

お客様との派遣契約期間は原則3ヶ月~1年間の更新制となります。

ご注意いただく点として、お客様と当社が締結する契約は「労働者派遣契約」であり

お客様と派遣スタッフと締結する契約ではありません。派遣スタッフと当社で締結する契約は「雇用契約」となります。

派遣契約期間については担当営業が派遣スタッフの意向も確認しながら、都度更新確認をさせていただきます。

 

Q派遣スタッフに自社の就業規則を適用させることはできますか?

派遣スタッフは当社と雇用関係があるため、当社の就業規則が適用されます。

健康診断についても同様で、労働者派遣法の規定により一般健康診断は当社が行ないます。

しかし、業務上必要な社内ルールは適用させることができますので、円滑な労務管理を行う上でも担当営業にお伝えください。

 

Q派遣スタッフに残業や休日出勤をさせることはできますか?

派遣スタッフと当社の間には時間外及び休日労働に関する協定(いわゆる36協定)がありますので、その範囲内であれば可能です。

ただし、残業や休日出勤が予想される場合は、前もってご相談いただくなどスタッフ本人への配慮をお願いいたします。

また、そもそも残業や休日出勤が多く想定されている業務に関して派遣サービスをご依頼いただく場合は、対応可能な派遣スタッフをマッチングいたしますのでご依頼の際にご相談ください。

 

Q派遣開始後に業務内容を変更することは可能ですか?

お客様の判断で、契約にない業務をさせてしまうと「労働契約申込みみなし雇用制度」の適用となってしまう場合があります。

大きく業務内容を変更する場合、契約の変更と就業中の派遣スタッフの同意が必要となりますので、担当営業に必ずご相談ください。

実際に業務内容を変更する場合、契約書を再度取り交わすことがあります。

 

労働者派遣契約の内容を変更する場合のポイント

① 業務の追加、変更により派遣スタッフの負担が増加しないか

② 業務範囲の拡大や業務内容の変更によって、就業中の派遣スタッフの職業能力とミスマッチが生じないか

③ 派遣スタッフに事前に予告する時間があるか

上記内容をご確認いただき担当営業へご相談ください。

また、業務内容を変更することで派遣料金が変動する場合がございますのでご注意ください。

お問い合わせフォーム