本文までスキップする

Blog ブログ

【第84回】働き方改革が地域企業に与える影響と採用活動の秘訣について 2018.10.11放送

ブログマインズのわくわくキャリア相談室

こちらのブログではFM GENKI(ゲンキ)にて放送中のラジオ番組、マインズのわくわくキャリア相談室】のトーク内容をご覧いただけます。

■放送日時  第2・4木曜日 9:29~9:49
■提  供  株式会社マインズ

 

メインスピーカー

株式会社マインズ  代表取締役社長
河本 尚吾

 

 

MC

FM GENKI  パーソナリティー
中村 佐織さん 


 

 

 

ひょうごHC戦略ラボ第4回開催のご紹介

中村 さて、いつもは、私と河本さんと二人でお届けしているこの番組ですが、今回初めてゲストと言いますか、お迎えする事になりました。マインズさんからですね、取締役、そして採用コンサルタントの山本修士さんにお越しいただいています。よろしくお願いします。

山本 よろしくお願いします。

河本 お願いします。

中村 という事は、河本さんの部下になられる?

河本 まぁ、部下と言えば部下になるんですかね。

中村 ふふふ(笑)あれ?(笑)そんな感じの? 割と横並びな?

河本 それに近いと僕は勝手に思ってますけども。

中村 河本スタイルですね。いつもの(笑)

河本 そうですね(笑)

中村 また、そういうお二人の関係なんかも、追々聞いていきたいなとは思うんですけれども。今日は、なぜ山本さんにもお越しいただいたかと言いますと、「採用戦略セミナー」を開催するという事で、そのお話を今日は伺いたいんですね。河本さん、こちらの【採用戦略セミナー10月例会】という風に書かれているチラシが、今手元にあるんですけれども、これは定期的に開催をされているんですね?

 

ひょうごHC戦略ラボの開催目的は?
研究会を作る必要性

河本 そうですね。≪ひょうごHC戦略ラボ≫という名称で、今年の4月から勉強会を立ち上げる事になりまして、山本が採用コンサルタントとして、この播磨地域で、採用の事を企業さんと一緒に勉強して行きましょうよ、というのを目的として開催してます。

中村 それはやっぱりこういう、≪ひょうごHC戦略ラボ≫という会を作る必要性みたいなものを、河本さんが感じられたんですか?

河本 そうですね。うちの会社では、人に関する事をやってるので、色んな相談を受けるんですけど、東京とか大阪とか都市部では、そういう事がどんどん研究されたり、企業さんもどんどん工夫したり…とかあるんですけど、地方の方ではまだまだその採用を出来ない、今人が居ないってよく言われますが、「人が居ない」で止まっちゃってる事が多くてですね。何でやろう?っていう所を、市場がどんどん変わっていってるので、人が資産だとか言いながら、人の事を今まで考えてこなかったツケが今回ってきてるんじゃないかなっていう。それをちゃんと認めて、じゃぁどうやったら、人がちゃんと集まる採用できるんだろうっていうのを、本気でちょっと考えていきませんか?っていう…そういうのが目的としてはありますね。

中村 じゃぁ、山本さんは、マインズさんの中でも採用を担当されているわけですよね?

山本 そうですね。採用の方を基本的に、ずっと人材派遣というビジネスを通してやってきた経緯があります。

中村 この採用戦略セミナーでは、企業の方、人事とか担当されている方に向けて、色んな事をアドバイスしていくという事ですよね?

山本 そうですね。最終的には、企業様が自社で採用を完結できる、内製が出来る体制作りを出来ればいいなっていう所が、我々の研究会のゴールになります。

中村 でも、マインズさんの様な、人材派遣の会社が「間に入るのを無くそう」っていう事ですか?

河本 まぁ…ある意味、とても良い質問で有り難いんですけども(笑)

中村 あははは(笑)そう思ったんです(笑)

河本 ある意味そうです!自前で採用されたらうち無くなっちゃうやん…って事なんですけど。でも、それをやる事によって、その人材サービスの方もより磨かれていくので。より必要とされる為に。

中村 へぇ~!!

河本 ですし、その企業さんからすると、我々派遣の方に依頼いただくって事は、採用自体をアウトソースする、外注するみたいなものなので、我々にとってはそれが仕事にはなるんですけど。でも、一方で、人が居ないのはうちも含めて、ほとんどの企業の共通課題なので。じゃぁ、外注を続けるんじゃなくて、先程山本が言った様に、内製化、自分の所で直接採用で出来る仕組みを作って、ちゃんと採用出来るようにして行きましょう!それを両輪でやっていきましょうよ、っていうのがありますね。

中村 なるほど。で、今回の採用戦略セミナーでは、プログラムが2つありまして、河本さんそして山本さんが、それぞれ講師としてお話をされるということなんですね。

河本 そうですね。

中村 毎回色んなテーマを決めてお話をされるんですよね?

河本 そうです。順番にと言いますか、あと時流的なものもありますけども。今だったら後半の方は、働き方改革が可決されたので、これからどうなっていくんやとか、その対策は?とかっていう話は僕の方でさせていただきます。

中村 あー。ですから、河本さんは今回のセミナーでは、マインズの代表というよりも、社会保険労務士としての立場でのお話をされるという事ですね。

河本 はい。

 

「働き方改革」について企業の反応
誰の為の改革なのか?

中村 実際その辺、働き方改革の事なんかっていうのは、皆さん企業の経営者の方っていうのは気にされている部分ですか?

河本 気に…言葉としては当然知ってると思うんですけど、どうなるかが多分イメージ出来てない人が多いと思うので、何が不安で何がリスクとかって事が全く見えてない状態ですね。

中村 イメージ出来てないですね。そもそも、誰の働き方の改革なの?っていう…。

河本 それもなかなか核心を突く質問なんですけど。ほんとに誰の働き方の事を言ってるのかっていうのは、すんごい難しくてですね。

中村 やっぱりそうなんですね!?

河本
 はい。

中村 他人事のように思ってしまうんですよねー実は(笑)

河本 働き方って言うんだったら、従業員とか働いてる人ひとりひとりの話かなとか思うんですけど。中身は企業に対する規制強化なので。じゃぁ、何で労働って言葉を使わへんのやっていう、何か変な感じなんですけど。

中村 あはは(笑)ちょっと難しいですけれども、その辺を河本さんが今回のセミナーでは、その地域の企業への影響についてお話をされると?

河本 はい。そうです。

中村 うーん。これは非常に興味のあるテーマでしょうね。

河本 そうですね。危機意識の高い会社さんなんかは、本当に一番知りたいところだと思いますので。そういった情報を共有して、東京の事例とかではなくて、この播磨地域の事例を一緒に勉強していく、やり方を構築していくっていうのをやっていきたいなぁっていう風に思ってます。

中村 やっぱり、施行されたからでは慌てても遅いですからね。

河本 そうですね。日本人は予防が下手くそですからね。僕も含めてかも知れないですけどね。

中村 起きてから、あーこんな事なんだ…っていう。

河本 予防してたら表面化しないので、やったのかやってないのか、評価しにくいとか、あると思うんですけど、予防は結構大事やと僕は思うんですけどね。

中村 うーん。その辺、今ちょっとチクっと辛口なコメントが出ましたけれども。その辺りセミナーではもっともっと丸出しに(笑)して行かれるのかも知れませんね。

河本 いやっ、でもね、予防が下手やという自覚があった方が良いと思うんですよ。予防なんて要らん!とかじゃなくて。

中村 そうですね。一種の危機管理能力ですよね。

河本 はい。

中村 危機察知能力であり。そして最初にお話をされるのが、この日は山本さんという事ですかね?

山本 そうですね。

中村 こちらのテーマは、どういった事をお話されるんですか?

セミナーテーマは「脱媒体」
自社で採用できる仕組み作りのお手伝い

山本 先程、河本が申し上げました通り、「働き方改革法案可決」結局はこの部分を企業様が改善していかないと、採用をするのが難しくなるっていう事が同時に言えると思うんです。そこの部分を“採用ブランディング”っていう言葉が、最近出て来てるんですけど、まぁ自社の良さであったりとか、自社のアピールポイントですかね、マーケティングの部分にもなってくるんですが、その辺りの手法であるとか、テクニック、考え方、その辺を第一部でお話させていただきます。要は“脱媒体”という風に掲げさせていただいてるんですけども、求人媒体に頼らない採用方法、自社で採用が出来る仕組みを作っていきましょう!というお話をメインにさせていただきたいと思っています。

中村 就職セミナーっていうのはよく聞きますけれど、自分自身をブランディングしようみたいな。その逆で、やっぱり今、企業もアピールをどんどんしていかなければいけないという事ですね?

山本 そうですね。昔とは逆になっているという事です。求職者には、今求人はいっぱいありますので、逆に企業側は、求職者に選ばれなければいけないという、昔と180度逆転してるっていう様な現象になっているという事ですね。

中村 その辺り、割と悩んでいるっていうお声なんかも聞いたりされるんですか?

山本 そうですね。「急に来た!」っていう感じですね。今まで通り企業さんはやってるんですね。今まで通りやってて成果が出ない、何で?っていうところが、今顕在化して来てるっていう感じです。

中村 その辺を分かり易くお話をされるという事ですね。

山本 はい。

中村 こちらなんですけれども、【例会】という風にありますけれども、初めての企業さんでも河本さん、参加することは出来るんですか?

河本 はい。“初回オブザーブ参加”って言って、無料参加が可能ですので。

中村 なるほど。

河本 どんな事をやるのかっていうのを一回聞いていただいて、「あっ必要だな」って思っていただけると思うので、その後色々検討していただければなと思います。

中村 だいたい毎回何社くらい参加されているんですか?

河本 今は10社から20社くらいの間で来ていただいてますね。

中村 へぇ~!そうなんですね。

河本 4月からスタートして、まだ半年くらいなんですけど、興味を持って行動に移されてる企業さんがちょっとずつ増えてるので、それは我々にとっても、本気で取り組もうとされているんだなっていうのは嬉しい事なんで。

中村 そうですね。

河本 そうですそうです。是非、力になりたいなっていう風に思いますね。

中村 それが播磨の中核になっていくといいですよね。

河本 そうですね。そういう風に採用の事を真剣に考えてる会社と、そうじゃない会社とが分かり易くなってくると、逆に仕事を探す側の人も判断しやすくなるので双方にとって良いと思いますけどね。ミスマッチとかもなくなって。

中村 そうですよね。こちらがですね、日にちを改めてご紹介しますと、10月24日(水)で、時間が午後3時30分~午後5時30分まで。そして定員が30名という事で、一社につき2名様までとなっています。
会場の方は株式会社マインズの5階研修ルーム。そして、対象が播磨地域の会社の経営者の方、それから人事の担当者の方という事ですね。

河本 はい。

中村 詳しい事につきましては、マインズさんのホームページの方で。最近リニューアルをされたという事なので。

河本 そうなんです!だいぶブラッシュアップされて良いと思いますので。是非見てください。

中村 わかりました!こちらの方をご覧いただいてという事で。参加は無料でも事前に申し込みをいただきたいという事ですね。

河本 はい。

中村 採用の事で悩んでいるという方は、是非まずはご参加いただきたいなという風に思います。そして、山本さんはですね、また次回の番組にもご出演をいただくという事になっておりますので。次回はですね、お二人の関係?関係って言うと変ですけれども(笑)マインズさんの成り立ちとかね、その辺りについても、ちょっと詳しくお伺いをしていきたいなという風に思っておりますので、よろしくお願いいたします。

河本/山本 よろしくお願いいたします。

中村 考えたらね、マインズさんの事、私もそんなに聞いた事がないまま番組始まったんですよ。人材派遣会社をしていらっしゃるという事で、色んな企業の悩みなんかに、今までずっとお答えいただいてたわけですけれども。振り返ってみると、マインズさんっていう会社についてはね、ほんと初めて…(笑)次回ちょっと楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。

河本 頑張ります!

中村 はい(笑) マインズのわくわくキャリア相談室、本日はこの辺りでお別れです。次回は10月25日の放送となります。河本さん、そして山本さん、どうもありがとうございました。

河本/山本 ありがとうございました。

中村 この番組は株式会社マインズの提供でお送りしました。