本文までスキップする

Blog ブログ

【第129回】“計画された偶発性理論”とは? 2020.9.10放送分

ブログマインズのわくわくキャリア相談室

こちらのブログではFM GENKI(エフエムゲンキ)にて放送中のラジオ番組、【マインズのわくわくキャリア相談室】のトーク内容をご覧いただけます。

■放送日時  第2・4木曜日 9:29~9:49
■提  供  株式会社マインズ

 

メインスピーカー

株式会社マインズ  代表取締役社長
河本 尚吾

MC

FM GENKI  パーソナリティー
津雲 あおい さん 

 

よい転換期、よい出会いは、自ら動くことで計画的に起こせる

津雲 さて、河本さん。経済の理論なんですかね?何かちょっとよく分からないんですけど、お題が降って参りまして。

河本 はい。

津雲 “Planned Happenstance Theoryプランド・ハップンスタンス・セオリー)”です(笑)

河本 この聞き方のは僕も聞いたことないですね、これは(笑)

津雲 はい(笑)訳をすると“計画された偶発性理論”ということになるらしいんですが。

河本 あー、はいはい(笑)

津雲 これだとお聞きになったことがありますか?

河本 これは知ってます。

津雲 あっ、そうなんですね!

河本 僕、これ大好きです!

津雲 えっ、そうなんですか!?どういった理論なんですか?

河本 まぁ、キャリアの話ですね。

津雲 経済と言うよりはキャリア理論?

河本 そうそう、キャリア理論です。日本であまりキャリアっていう言い方は、最近は馴染んでるのかどうかアレですけど。

津雲 ちょこちょこ聞きますが、キャリア教育とか。

河本 そうそうそう、そのカテゴリーです。

津雲 はい。

河本 どうやったらキャリアアップできるかっていう様な話なんですけど、この理論を作ったクランボルツさんの考えっていうのが、ここに書いてあるっていう。

津雲 クランボルツさん?

河本 教授。大学の先生ですね。

津雲 はいはい。

河本 普通はキャリアをアップする為には、この資格を取ってとかっていうのがよく言われると思うんですけど、そうではなくて、この理論としては「行動しなさい」と。

津雲 動かないと始まらないよと?

河本 はい。偶然って予定してないから、偶然じゃないですか?

津雲 たまたまですよね。

河本 そう、たまたま。それを計画的に起こそう!起こすことができるというのがこの人の考え方です。

津雲 あははは(笑)クランボルツさん、ちょっと不思議な方ですね。

河本 そうですね(笑)

津雲 たまたま起きるけど?え…?分かんなくなってきました(笑)

河本 石にぶつかるとか、そういう偶然じゃないんですけど。キャリア上の偶然。

津雲 はい(笑)犬も歩けば棒に当たるという訳ではなくて?(笑)

河本 そっちの方じゃなくて(笑)

津雲 じゃなくて。はい(笑)

河本 キャリア上。転職のきっかけとかね。この上司だったからどうのこうのとかっていうのは、長い線の中の一個の点じゃないですか?

津雲 そうですね。

河本 いわゆる、良い意味での転換期とか、良い人との出会いとか、そういうのは計画的に起こすことが可能だという。

津雲 へぇ。それは、意思があるからそうなる、みたいな感じですか?

河本 そうですね。意思があると言うか、そのキャリアの研究をずっとこの方がされてたんですけど。子供の時、小学生くらいの時でもいいです。「料理は何が好き」とか、「何のスポーツが好き」とかありました?

津雲 えっと、ハンバーグは大好きでしたね。あと、カレーも好きでした。

河本 はいはい、スポーツとかは?

津雲 スポーツは、物を投げるのが好きでしたね。

河本 物を投げる?(笑)

津雲 あははは(笑)ボールを遠くに飛ばしたりとか。

河本 あー。それを好きになったキッカケとかっていうのは?

津雲 褒められたからですね!「凄い遠くに飛ばせるね」とか、「格好がいいね」とかですね。

河本 はいはい、それは授業であったってことですか?

津雲 そうですね。体育の体力測定か何かだったと思うんですけど。

河本 はいはい。何かスポーツはされてなかったんですか?

津雲 小さい頃はなかったですね。

河本 なるほど。さっきのハンバーグとかも、多分お母さんが作ってくれたとか?

津雲 はい。

河本 何が言いたいかって言うと、キッカケって自分で選んでないっていう。

津雲 あー!はい。

河本 学校の授業だったりとか、お母さんが用意してくれたりとか、そういう環境によって決まるっていう考え方なんですよね。要するに、自分が何もないところから、「ハンバーグが好き!」っていうのがいきなりは出てこないからね(笑)

津雲 あははは(笑)それは難しいですね。

河本 投げたことないのに、いきなり投げることが好きとかならないじゃないですか?

津雲 ならないですね。

河本 そりゃそうですよね。

津雲 そうですよね。はい、納得です。

河本 僕はサッカー始めた理由も、一番仲が良かった同級生の幼馴染がサッカーやるっていうから始めたので。それまでサッカー知らなかったですからね。

津雲 サッカーすら知らなかった?

河本 言葉くらいしか知らなかったですね、ルールも何もかも。見るとかもしなかったですし。一緒に初めて、ちょっとずつ好きになっていったっていう。まぁ、その環境が結構大事だと。

津雲 はい。

河本 だから、その環境、そういう出会いを計画的に起こす要素を見つけ出していこうっていう感じですね。

津雲 ほー。自分にとって、でも、良い出会いがいっぱい降ってくる様なところに身を置きなさいってことですかね?

河本 そうです、そうです。そんなの人それぞれじゃないですか?それまでの自分もありますし。

津雲 そうですね。

 

“良い偶然”を起こす5つのキーワード

河本 それで、この人が言ってるのが、5つのキーワードがあって。

津雲 5つキーワードが??はい。

河本 1つは「好奇心」。まだ、時間大丈夫ですか…?

津雲 まだ大丈夫ですよ!(笑)

河本 好奇心。これをずっと持ってないと、いわゆる好き、興味関心がないのに好きになるの難しいですからね。

津雲 そうですね。

河本 次に「持続性」。

津雲 二つ目に持続性。

河本 はい。まぁちょっとくらい、いきなりできなかってもすぐに辞めるんじゃなくて、いきなり跳び箱を跳べなくても、何回か練習してたら跳べたりするじゃないですか?

津雲 そうですね。

河本 うん。だから、粘り強く持続していくこと。何事においてもね。好きなことだったら。

津雲 はい。

河本 次に「楽観性」。

津雲 3つめが楽観性。

河本 嫌なことがあったりとかしますけど、引きずらないで「まぁ、仕方ないな」と。これが難しい人もいるかも知れないですけど、これが良い意味での楽観性を持っておきましょうっていう。

津雲 なるほど!サッカーチームの中にちょっと意地悪な子がいても「まぁこういう子もいた方が、いろんな作戦が出来そうだな」って考えるとか。

河本 そう、仕事で失敗した時とかね。挑戦するから失敗があるんだと。

津雲 あぁ、なるほど。

河本 次が「柔軟性」。

津雲 4つ目が、柔軟性。

河本 うん。結構これも難しいんですけど。「自分はこうだ!」って思い込むと、他の意見が入らなくなってきたり。

津雲 よくあります(笑)

河本 そうそう(笑)「僕が正しいんだ」とか。それもそうかも知れないですけど。とは言っても「意見は聞いてみよう」とか。「あっ、そういう考え方もあるんや」とか。

津雲 あー!

河本 「たまにはこっちもやってみようかな?」とか。そういう柔らかさを、もっと持っていこうみたいな。楽観性と近いかも知れないですね。

津雲 なるほど!はい。

河本 最後は「冒険心」。

津雲 5つ目は冒険心。

河本 サッカー初めてやる時とかは、「やったことないことだから…」ってなる。

津雲 痛そうだし…。

河本 そうそう。でも、それだからって、やらなかったら何も分からないので。やったことないことを、ちょっとやりたいなって思うんだったら、一歩踏み出してみるっていう冒険心。

津雲 うーん。

河本 その5つを持っていろいろ行動したら、必ずそういった計画的な偶然は起こるよみたいな。

津雲 あっ、なるほどー。やみくもに、ただいろんな所に動いても良い偶然は起きなくて、好奇心を持ってしばらく続けて、何か起きても楽観的に考えて、自分の考えだけにこだわらずチャレンジしていくっていうことをすると、良い偶然っていうのは起きるんだよと。

 

キャリア形成の一番の近道は“やってみる”こと

河本 良い出会い。ほぼ、結局人と会う数によって決まるって言っても過言ではないくらい。まぁ、新しい人と会うのってしんどいじゃないですか?

津雲 はい(笑)ちょっとしんどい時、ありますよね。

河本 それが、性格上そういうのが好きっていう人は、めちゃくちゃラッキーだと思うんですけど。僕はどちらかと言うと、人見知りタイプなんで。

津雲 えーーーーー!!

河本 どちらかって言うと。

津雲 物凄いビックリしました(笑)

河本 人見知りタイプです(笑)

津雲 私にはちょっと慣れていただけました?

河本 あー、はい(笑)

津雲 あっ、良かったです!

河本 だからやっぱり得意な方ではないので。だからそういう場合、いろんな人と会っていく、いろんなコミュニティに入っていくっていうのは、皆さんもそうかも知れないですけど、しんどいですけど、それが自分自身の人生の転換点をたくさん作ってくれるんだったら、1回、2回できなくても諦めずに、好奇心を持って動いていったら、やってみたら、キャリア形成の一番の近道になる、っていうのがこの人の理論で。

津雲 へぇ~、面白いですね。

河本 僕、大好きで。本当にその通りやなと思って。

津雲 はい。計画された偶発性理論。確かにその、いろんな出会いをすることで、自分の考えがガラッと変わったり、見え方が変わったりっていうのは、以前別のお話で、妊婦さんになったら、街中妊婦だらけに見えてくるっていうのがあって。

河本 あー、はいはいはい(笑)

津雲 「自分が見たい物とか、気にしてる物しか目には入ってこないんだな」っていうのは思ったので、それだけたくさんの出会いがあると見え方がどんどん変わっていって、ラッキーなことにも出会えそうですね。

河本 視界が広くなりますね。

津雲 うんうん。

河本 うちの掲げてるミッションにも、“時間をいろんな景色で満たそう”っていうのがあるんですよ。

津雲 時間をいろんな景色で満たそう。格好良い言葉ですね。

河本 洒落てるな~って思って、僕はちょっと気に入ってるんですけど(笑)

津雲 洒落てますわ~(笑)

河本 その同じ場面?景色っていう表現をしてますけど、同じ場面ばっかりを経験するんじゃなくて、「場面をもうちょっと増やしてみません?」っていう。

津雲 うんうん。

河本 見え方が変わって、視野が広くなるので。視野が広くなるっていうことは、情報が増えるし経験が増えるから考える事も変わってくると。どんどんプラスに働いてくるっていう。そこを一歩踏み出して、景色を増やしていきましょうみたいな。

津雲 その為には、行動しないといけないということですね?(笑)

河本 そうです。結局そうです(笑)

津雲 うわぁ~。でも、なかなか行動するっていう、一歩踏み出すのが難しいとこですよね。

河本 難しいですね。あるインターネットラジオで聞いてて「あぁ…」って思ったんですけど。『楽して成り上がりたいんですけど、どうしたらいいですか?』っていう質問が来てて…(笑)

津雲 あははは(笑)皆そうですね。

河本 その人も『そんなん無理や』って答えずに、『楽して成り上がりたいと思ってる人があまりにも多いから、その路線は無理じゃない?』って。なるほどねって思いました。

津雲 はい。

河本 『努力して成り上がればいいんじゃない?』って(笑)答えは真っ当でしたね。

津雲 なるほどねー。そうかぁ。

河本 だから、なかなか楽しては難しい。何もせずにというのは難しいと。何もしたくないんだったら、それが好きな人はそうしたらいいと思う。

津雲 あははは(笑)動くのが難しい、なるべくなら動きたくないけれど、「どこからか良いのが降ってこないかな~」って思ってるのは虫がいいんですかね?

河本 まぁ隕石みたいに。そういうのはそっちの方ですからね。物理現象と言うか、物理の方だと思うんですよ。

津雲 あー、うん(笑)

河本 宝くじも多分そういうことなんじゃないですか?

津雲 でも、宝くじは買わないと当たりませんから、行動してるんじゃないんですか?

河本 まぁ、そうかも知れないですけど。でも、くじ引き!?

津雲 はい(笑)

河本 まぁ、当たらない確率の方が圧倒的に高いので。

津雲 そうですね。

河本 それだったら、こっちの方が確率は絶対高い。

津雲 今日お話しされた“計画された偶発性理論”の方が、まだ当たる可能性が高い?

河本 よっぽど!全然比較にならないくらいだと思います。

津雲 はい。

河本 嘘か本当かね。宝くじの当たる確率って、隕石に当たる確率より低いとかって聞いたことありますよ。「え!そうなん!?」みたいな。

津雲 えー!?

河本 雷やったかな…。

津雲 雷にしても隕石にしても、当たりたくはないですけどね。

河本 いやっ、確率論ですよ(笑)

津雲 そうですか…(笑)

河本 よっぽどレアな話だっていうことだと思うので。

津雲 そんなことを待っているよりは、今日お話した様なことを意識して、ちょっと一歩歩いてみるといいキャリアになるかも知れない。

河本 うん。まぁ、それにいきなり宝くじ当たって、そんな大金持ってしまったら、どうしていいか分からないと思うし、騙されてしまう可能性もありますしね。

津雲 そうですねー。

河本 免疫と言うか、態勢というのが無かったら。

津雲 いろんな人に奢ったりしてしまいそうですねー。

河本 そうそうそう。よりかは、いろんな景色満たしてた方が、いろんな知識や経験も増えて、その後宝くじが当たっても大丈夫だと思うんですよ。

津雲 なるほどー!まずは、こうやってキャリアを積んで、それから宝くじか(笑)

河本 あははは(笑)ロトとか!

津雲 あっ!そっちに行きましょう!(笑)はい。ということで、マインズのわくわくキャリア相談室、本日はこの辺りでお別れです。次回は9月24日の放送です。河本さん、ありがとうございました。

河本 ありがとうございました。

津雲 この番組は、株式会社マインズの提供でお送りしました。