マインズの強みAdvantage of Minds
マインズの強み
同時多発的で複雑な問題の多い人材関連のこと。
だからこそ一元化。
人材に関する課題は1つだけでしょうか?人材不足・社員が定着しない・社員が成長しない・生産性が上がらない・社内整備ができていない、など。問題は根深く企業全体、多方面に干渉し多岐にわたる改善ポイントは1つ問題を解決しても、またどこかで歪を生み出します。そして何よりも問題解決にはスピード感をもって対応しなければなりません。
部分最適ではなく全体最適
「企業は生き物」であり複数問題を同時に改善着手しなければならないケースが多く、多岐にわたる改善ポイントを一つ一つ改善する部分最適ではなく、問題の本質に柔軟性をもって全体最適していくことが必要不可欠になります。
人材に関する課題をマインズの
3つの強みで解決します。
01広いサービス領域
人を『雇う』上で取り組まなければならない人事労務の4領域「採用・労務・賃金・人事」。その領域は広く、関係法令知識やIT知識にも精通していることが求められます。
マインズで課題解決できない領域はありません。
突出した問題解決力を持つサービスは全国に多々存在します。しかし人材に関する問題は1つのサービスで、本質を改善できるものではありません。そして多角的に質の高い総合的に支援してくれるサービスはなかなかありません。
マインズでは一貫したご提案が可能です。
お客様の抱える課題の本質改善をご支援します。
企業の持つ固有のハード
事業、IT力、イメージ・認知、商品・サービス、経営・マネジメント力、顧客、執務環境、組織風土・企業文化、ノウハウ・ナレッジ

02高い専門性
お客様に対応する、すべての社員の品質を保証します。マインズでは高い専門性を追求するため、『採用・労務・賃金・人事』の4領域で独自のマイスター制度を導入しています。また人事労務領域での実務資格取得者が多数在籍しております。
- 主な保有資格
-
- キャリアコンサルタント・・・13名
- 2級キャリアコンサルティング技能士・・・1名
- 社会保険労務士・・・2名
- 第一種衛生管理者・・・5名
- 派遣元責任者・・・8名
- 職業紹介責任者・・・13名
- 心理相談員・・・2名
- 臨床心理士・・・3名
- 中小企業庁人材コーディネーター・・・2名
- ファイナンシャルプランナー・・・1名
- ファイナンシャルプランニング技能士2級・・・2名
- 社会福祉士・・・1名
- 公認心理師・・・3名

03深い親密性とスピード感
人材に関する問題やトラブルは突発的かつ予測不可能な場合が多く、また同時多発的で問題解決まで長期化する傾向があります。そして人材の問題は必ず「現場」で発生しています。現在利用しているサービスは困った時にすぐに動いてくれますか?さらに、問題解決に効果的な提案ができるだけの関係性は築けるでしょうか?
- マインズの拠点及び人員体制
- 本社(姫路市)・神戸支店(神戸市)・その他サテライト事業所(宍粟市、明石市)兵庫県内に特化し、2拠点で約50名の専門社員が対応いたします。どの拠点からも、即座に必ず現場訪問できる体制が整っています。
- 総合力で包括的な支援
- 少数精鋭×組織体制で小回りの利いたスピード感を実現します。

