よくあるご質問FAQ
Q派遣社員でも福利厚生はありますか?
マインズの福利厚生
マインズでは条件を満たした方であれば、派遣社員として安心してご就業していただくために、様々な福利厚生を充実させております。
福利厚生制度とは?
使用者が労働者やその家族の健康や生活の福祉を向上させるために行う諸施策の総称です。
一般的には使用者が労働者に提供する、賃金以外の現金給付やサービスの提供のことをいいます。
福利厚生制度の内容は様々あり、具体的にどれが福利厚生に該当し、どれが該当しないかについての明らかな基準があるわけではありません。
福利厚生制度は2つに分類される
福利厚生は、法定福利厚生と法定外福利厚生に分類されます。
◆法定福利厚生
法律によって使用者に実施が義務付けられている福利厚生です。
社会保険料の事業主負担分を指しています。
具体的には…
健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料、労働保険料、児童手当拠出金、障害者雇用納付金、労働基準法に基づく災害補償の費用などです。
◆法定外福利厚生
法律によって義務付けられていない、使用者が任意で行う様々な福利厚生です。
レクリエーション活動の支援や資格取得、財形貯蓄制度などもこれにあたります。